新婚旅行先として人気が高いオーストラリアには、珍しい動植物や豊かな自然など、ここでしか味わえない魅力が多数あります。とはいえ、気になるのが「どれぐらいの費用がかかるのか」という点です。費用の目安について紹介します。
飛行機代と滞在費、そして現地での生活費を計算ハネムーンでオーストラリアに行こうと考えたとき、もっとも負担が大きくなるのが、飛行機代です。日本からだと飛行機にのって7時間から10時間ほどかかります。二人分の料金の目安は、25万円から60万円ほどです。
ゴールデンウィークやお盆、さらにお正月などは、料金も高くなりがちです。また格安航空会社などを上手に取り入れると、費用を安く抑えることができるでしょう。「せっかくの新婚旅行だから、フライト中もゆったりと過ごしたい」と願う場合は、格安航空会社のビジネスクラスを検討してみてください。
通常の航空会社よりもお手頃に、グレードの高いサービスを受けられるのでオススメです。
次は、現地での宿泊費用についてです。オーストラリアは一つの大陸が国となっていて、都市によって、その特徴が大きく異なります。観光地として発展している地域とそうでない地域とでは、宿泊費用にも大きな差が生まれるので注意が必要です。
目安を知りたいときには、「自分たちの目的地」に合わせてリサーチをする必要があります。5泊6日程度の日程で、観光地への宿泊を検討した場合、二人分の宿泊費用は20万円から40万円程度が相場だと言われています。
もちろん、「どの程度のサービスを期待するのか」によって、金額は変わってきますから、自分たちの予算に合わせてピッタリのところを選択すると良いでしょう。旅行代理店などで、アドバイスをもらうのもオススメの方法です。
最後に加えておくべきなのが、現地で楽しむための費用です。観光地を巡るためにも、豊富なアクティビティーを楽しむためにも、費用はかかります。また食事をしたりショッピングをしたりするための費用も、ここで計上しておくと安心できます。
どのような過ごし方をするのかによっても異なりますが、1人当たり7万円から20万円程度が目安となります。もし事前に参加したいアクティビティーが決まっている場合は、先に予約して料金を支払っておくと良いでしょう。
現地で迷うことも少なくなります。この国では、特別なサービスを受けたときにはチップを渡す文化があります。そのためのお金も事前に用意しておくと安心です。